美濃焼シリーズ 制作の現場

史跡回廊 珠玉の一言 制作の現場 龍馬回廊 史跡と四季
制作の現場
美濃国(岐阜県)は、斎藤道三、織田信長など戦国武将ゆかりの地。
そんなゆかりの地の名産品と結びつけて、歴史アイテムが出来ないものかと漠然とした念いを抱いていました。

するとまことに奇妙な話ですが、偶然にも時を同じくして、あるメディアプロデューサーから「美濃焼」に関する情報がもたらされました。こんな絶好なシチュエーションが、今回の「美濃焼」アイテム製作のスタートです。


今回紹介をいただいた窯元は、明智光秀出生の地ともいわれる明智郷(現在の岐阜県恵那市明智町)で創業115年という老舗の製造窯元。
歴史的な背景を鑑みても今回のコラボは、まことに幸運というほかありませんでした。

明智町の風景
▲明智町の風景


初めて訪れた窯元の事務所で、私の目に留まった一枚の写真。大正時代に撮影されたというこの窯元の写真なのですが、モノづくりの原風景というべき趣きとともに老舗と言われる窯元の歴史年輪の重さも感じる事が出来ました。現在もこの写真通り、明智町の小高い丘陵地(登り窯ゆえ)に窯元があり、そこからは明智町が一望できる絶好のロケーションです。

窯元の古写真
▲窯元の古写真(撮影/大正時代)


「美濃焼」は、1300年の歴史がある焼き物で、和食器が全国生産の60%を占めている現状があります。つまりは皆様の生活に馴染んでいる焼き物ということがいえます。
今回、数々の打ち合わせを経て試作品作りに入り商品化となりましたが、その過程に於いてそれらのバックグラウンドの底知れぬパワーを再認識。窯元からのサジェスチョンを授かりながら、実用的な本格美濃焼絵皿が出来上がった次第です。

デザイン案
▲デザイン案


今回の製造過程をお話しすると、
「成型」→「水拭き」→「素焼窯(800℃位)」→「施釉(せゆう)」→「本焼成(1300℃)」→「検査」→「転写(家紋)ハリ」→「イングレ焼成(1200℃)」です。このように超高温窯で幾度も焼き上げて、鉛毒が発生しないように配慮いたしました。

製造工程
▲製造工程


美濃で産出された陶土を使い、明智郷で焼くなど、美濃にこだわり続けて出来上がった窯元の作品で、現代の職人のモノづくりに対する思いが込められた本格美濃焼です。

本製品で美濃焼の素晴らしさをご堪能いただければ幸いです。

(文:冨永一成)
歴史倶楽部SHOP
商品一覧
カレンダーシリーズ
幕末シリーズ
幕末維新データカード
 トランプ
幕末維新日めくり
 カレンダー[第2編]
ナレッジシート
 幕末出来事相関図編
ナレッジシート
 新選組編
ナレッジシート
 幕末維新人物編
渋沢栄一双六
坂本龍馬双六
吉田松陰 図版トランプ
坂本龍馬 図版トランプ
吉田松陰双六
土佐群像双六
新選組双六
幕末偉人伝双六
新選組 図版トランプ
近藤勇所用刀、土方歳三愛刀ブックカバー
新選組コンプリート帖
幕末維新が好きになる
 ノート
幕末クロノロジー
とく問カード(2種)
幕末維新女性年譜盤
 (双六)
幕末年譜盤(双六)
幕末コレクション
 ブックカバー
土方歳三
 ブックカバー(2種)
珠玉の一言トランプ
読むクリアファイル
 (44種)
新選組名言トランプ
土方歳三マウスパッド
若い人におくる
 龍馬のことば(書籍)
新選組クリアファイル
名言タペストリ(17種)
幕末ドリッパー(4種)
吉田松陰トランプ
幕末小皿(4種)
龍馬小皿
龍馬マウスパッド
龍馬扇子
土方歳三トランプ
龍馬名言トランプ
マグネット(2種)
マルチクロス(2種)
幕末オンネーム印
 (6種)
幕末肖像印(2種)
土方マルチペーパー
 (2種)
龍馬マルチペーパー
 (3種)
縁起枡ストラップ(3種)
縁起枡しおり(3種)
志士枡(4種)
龍馬クリアファイル
 (5種)
ポスカ・メモ(7種)
ワイドメモ(8種)
珠玉の一言メモ(4種)
龍馬切手
 &ポストカード
龍馬切手<京都編>
龍馬切手<人物編>
龍馬切手<高知編>
新選組切手
 <池田屋事件>
土方歳三 豊玉発句集
 万年カレンダー
戦国シリーズ
戦国家紋カード52
 トランプ
ナレッジシート
 織田信長編
ナレッジシート
 徳川家康編
ナレッジシート
 戦国合戦相関図編
ナレッジシート
 城郭編
ナレッジシート
 戦国武将関係図編
戦国武将データカード
 トランプ
戦国武将日めくり
 カレンダー[第2編]
川中島合戦 図版トランプ
美濃戦国細見双六
おうみ戦国武将パスポート(書籍)
織田信長 図版トランプ
近江戦国細見双六
長篠合戦 図版トランプ
明智光秀 図版トランプ
武将花押トランプ
明智光秀双六
戦国武将名鑑帖
城郭名鑑帖
織田信長双六
戦国クロノロジー
真田三代トランプ
真田三代双六
日本の名城トランプ
名城万年カレンダー
戦国武将名言トランプ
とく問カード(7種)
日本の名城
 ブックカバー(3種)
戦国武将列伝双六
日本の名城双六
読むクリアファイル
 (56種)
戦国ブックカバー(2種)
長篠合戦図双六
長篠合戦図屏風
 トランプ
川中島合戦図[右隻]
 トランプ
川中島合戦図双六
大奥トランプ
大奥双六
大奥立版古
戦国マウスパッド(7種)
名言タペストリ(33種)
武将ドリッパー(14種)
戦国クリアファイル
 (9種)
武将小皿(18種)
ペーパークラフト
 名古屋城
武将絵皿(4種)
マグネット(3種)
マルチクロス(2種)
戦国枡(17種)
縁起枡ストラップ(7種)
縁起枡しおり(7種)
戦国オンネーム印
 (20種)
戦国家紋印(10種)
石田三成「出世飴」
上杉謙信「義塩飴」
直江兼続「智将飴」
織田信長「楽市飴」
徳川家康「縁起飴」
豊臣秀吉「太閤飴」
前田慶次「傾奇飴」
斎藤道三「蝮飴」
ワイドメモ(2種)
関ヶ原シリーズ
諸々シリーズ

夢紀行


歴史回廊