


わらわの時代には、自分たちの想いを「文(ふみ)」にして相手に送りました。相手に想いを伝えるためには、やはり自らの手で書いた手紙を送るのが一番伝わります。
メールが主流の現代にも大いに通じるものがあると思いませぬか。
この歴史に深い関わりのある手紙を通じて、多くの民にもっと歴史を楽しんでもらうために、歴史倶楽部オリジナル便せん及び封筒を絵師に用意させました。
いずれも、愛嬌のあるイラストをあしらえた実用的な優れモノです。
そもじが手紙をしたためる時は、迷わずお使いあれ!おほほっ!
メールが主流の現代にも大いに通じるものがあると思いませぬか。
この歴史に深い関わりのある手紙を通じて、多くの民にもっと歴史を楽しんでもらうために、歴史倶楽部オリジナル便せん及び封筒を絵師に用意させました。
いずれも、愛嬌のあるイラストをあしらえた実用的な優れモノです。
そもじが手紙をしたためる時は、迷わずお使いあれ!おほほっ!
- PDF形式でのご提供となります。
(PDFをお楽しみ頂くにはAdobeReaderが必要です。)
- お好みの便せん・封筒をお選び頂き、ダウンロードをクリックしてプリンターで出力してお使いください。
- 封筒は輪郭に沿って切り取った後、のりなどで貼り合わせてお使いください。
便せん(タテ版)
土方
土方歳三
道三・早雲
龍馬家紋
龍馬・おりょう
坂本龍馬+中岡慎太郎
斎藤道三
龍馬肖像画
近藤・土方
織田信長
土方歳三
土方歳三
近藤勇+土方歳三
織田信長
龍馬・おりょう
便せん(ヨコ版)
便せん(ヨコ版) | 1 2 |
封筒
封筒 | 1 2 |
龍馬
龍馬
龍馬
石田三成
おりょう
猛者ども
坂本龍馬
近藤勇+土方歳三
信長家紋
坂本龍馬
誠
誠
龍馬
信長家紋
土方歳三
大谷吉継
上杉謙信
龍馬家紋
土方歳三
武田信玄
明智
浅井・朝倉
土方歳三家紋
土方歳三
大一大万大吉
井伊直政
龍馬・おりょう
近藤勇+土方歳三
斎藤道三
封筒 | 1 2 |

〒460-0003 名古屋市中区錦2-19-18 丸三証券名古屋ビル6階
TEL:052-203-8570 / FAX:052-203-8575
E-mail:info@reki-c.com
歴史倶楽部はリンクフリーですが、コンテンツの転載、画像・イラストの無断使用はお断り致します。
Copyright(c) Communitynet Co.,Ltd All Rights Reserved